Ukulele

ウクレレの主な種類

ここではウクレレの種類に関する知識を記載しています。

起源

ウクレレは、ポルトガルのブラガで作られていた4弦ミニギターのマチェテ(ブラギーニャ)が1880年代のポルトガル人入植でハワイで広まり、1920年頃にアメリカのギターメーカーのMartinなどによって、 様々な改良が行われ、現在の形へとなりました。

種類

主には3サイズあります。

ソプラノ・ウクレレ

一番小さいサイズのウクレレです。低価格であるため流通量も一番多く、よく知られるウクレレの音色です。 通常、15フレットあります。高音域がよく響き、ギターとの音色の違いが大きいため、ギターを弾いている方にお勧めのウクレレです。

コンサート・ウクレレ

中くらいのサイズのウクレレ。ソプラノ・ウクレレと比べると音色が太い音で、フレット数もギターと同じ20フレットに増え、表現力が広がるため、中級者以上の方に人気のサイズです。

テナー・ウクレレ

コンサート・ウクレレをさらに大きくしたウクレレです。コンサート・ウクレレよりもさらに出せる音量が上がり、表現力も広がるため、上級者に人気です。音色はナイロン弦のギターに非常によく似ています。

ウクレレの音配置図

ウクレレは開放弦はギターの5フレット目と同じです。フレットは半音間隔で打たれています。音は12音あるため、12フレット隣の音がオクターブ違いの音になります。 通常のギターと比べると、6弦と5弦はなく、開放弦のチューニングはGCEAでギターの5フレット目と同じで、4弦は軽快さを出すためオクターブ上になっています。
フレット01
13
2
14
3
15
4
16
5
17
6
18
7
19
8
20
9
21
10
22
11
23
12
24
1弦A4A#
Bb
BCC#
Db
DD#
Eb
EFF#
Gb
GG#
Ab
A
2弦E4FF#
Gb
GG#
Ab
AA#
Bb
BCC#
Db
DD#
Eb
E
3弦C4C#
Db
DD#
Eb
EFF#
Gb
GG#
Ab
AA#
Bb
BC
4弦G4G#
Ab
AA#
Bb
BCC#
Db
DD#
Eb
EFF#
Gb
G
マーク