Interval

音名と音程

ここでは音名と音程の名称に関する知識を記載しています。

音の名称

現在の西洋音楽は12種類の音があります。音名はクラシックや小中高の学校教育ではイタリア語などが使われますが、ジャズやロックなどアメリカ発祥の音楽は英語を使います。
イタリア語ド#
レb
レ#
ミb
ファファ#
ソb
ソ#
ラb
ラ#
シb
英語CC#
Db
DD#
Eb
EFF#
Gb
GG#
Ab
AA#
Bb
B

ディグリー (Degree)

ディグリーはコードやスケールの音を表すための音程の表記です。ドレミファソラシという音程(音の間隔)を基準に番号を振り、それ以外の音程は♭(フラット)や#(シャープ)を付けて表記します。 スケールの場合は1~7までの1オクターブ、コードの場合は1~13まで2オクターブ分振ります。
Degree1b2
b9
2
9
#2
#9
b3
34
11
#4
#11
b5
5#5
b6
b13
6
13
bb7
#6
#13
b7
7
C基準CDbDD#
Eb
EFF#
Gb
GG#
Ab
A
Bbb
A#
Bb
B
D基準DEbEE#
F
F#GG#
Ab
AA#
Bb
B
Cb
B#
C
C#