説明
これまでにFenderやMusicman、Gretschなど様々な有名ギターブランドのプロデュースを行ってきた神田商会のプライベートブランドGreco(グレコ)のアーチトップギター『GL-AT』。日本国内の老舗ギター工場によって製造されています。ボディは近年トレンドの小振りの13.85インチサイズです。ブリッジのオクターブチューニングの補正は通常のアーチトップギター用の3弦が巻弦の弦に合うように設定されています。Haluna Guitar Studioの萩原健也が使用しているものと同型のモデルです。
【メーカー説明】
lhttp://greco.jp/tradition/gl-at_brown_sunburst.html
GL-ATは、1920年代のアメリカン・ギターをイメージした13.85インチ(351.79mm)幅の小型なアーチトップ・ホロー・ボディー・エレクトリック・ギターです。
1990年代にLという型番で発売していたモデルを基に、パーツや塗装、ピックアップのマウント方式などを変更するなどアップ・グレードし、新たなGL-ATとして登場しました。
木加工、組み込み、塗装、仕上げ、セットアップのすべての工程を日本で行っています。
ボディーはマホガニー・トップ、サイド&バックで、Xブレーシングを採用したアーチトップのフル・アコースティック構造です。
サイド側での厚みは87mmと厚めになっており、トップとバック共に美しいアーチ形状となっています。
ネックはマホガニーを使用し、625mm/ミディアム・スケールに14フレット位置でセットネック方式でジョイントしており、20フレットを採用しています。
また、ナット幅は43mmで、プレイヤーを選ばない標準的なネック・グリップに仕上げています。
フィンガーボードはローズウッドで、パーロイドのシンプルなドット・ポジションマークです。
エボニー・ブリッジ・ベースの上に載ったエボニー・ブリッジを採用することで、より一層アコースティックな鳴りに仕上がっています。
ネック側に1基搭載されたピックアップは、ルーツ・ミュージックにも似合うピュアなサウンドを目指して新開発したモデルで、アルニコ5マグネットを使用したミニサイズ・ハムバッカー・ピックアップです。
ゴールド・メタル・カバード仕様で、ブラックのエスカッション・マウントとなっています。
ヴォリュームのみというシンプルなコントロールはフローティング・ピックガードに設置しています。
弾き込むほどに経年変化を楽しめるラッカー・フィニッシュを採用し、カラーはブラウン・サンバーストです。
ゴールドのハードウェアに加え、ボディー・トップにはブラック&アイボリー・カラーのパーフリングの装飾もあり、シンプルながら落ち着いた大人の雰囲気を醸し出しています。
アンプを使用したステージでの演奏はもちろん、自宅などで手軽に演奏するギターとしても最適です。
ハードケースが付属します。
【主な仕様】
| Body | Mahogany Top, Back&Sides |
|---|---|
| Neck | Bound Mahogany |
| Body Top & Back Binding | Ivory |
| Body Top Purfling | Black & Ivory |
| Neck Finish | Gloss Lacquer |
| Neck Joint | Set Neck |
| Fingerboard | Rosewood / 305R |
| Nut | Bone |
| Nut Width | 43mm |
| Scale | 625mm |
| Frets | 20 Medium |
| Pickups | GL-MH Gold Covered (8.0kΩ) |
| Control | 1×Volume |
| Bridge | Ebony on Ebony Bridge Base |
| Tailpiece | Trapeze Gold |
| Machine Head | Gotoh® SD-90 06M/Gold |
| Potentiometers | Short Shaft Mini POT ALPS 609G 500KA |
| Output Jack | Switchcraft® L11 / Gold |
| String Gauge | 010, 013, 017, 026, 036, 046 |
| Finish | Gloss Lacquer |
| Color | Brown Sunburst |
| Case | Hardcase |










レビュー
レビューはまだありません。